- 詳細
-
公開日:2020年05月21日(木)09:06
-
参照数: 385
今日から学校再開です。今日、明日は午前中授業ですが、来週から給食が始まりますので通常時程となります。朝、体操服に着替えた子どもたちが元気に遊ぶ姿が嬉しかったです。遊具やボールを使うことも、今日から認めています。マスクを着用し、活動の後には必ず手洗いをていねいに行います。熱中症予防のために、水分補給をこまめに行います。子どもたちが帰った後には、使用したところを職員が消毒します。当分、感染症予防のためにこれらのことを徹底します。今のところ、子どもたちもよく理解して、冷静に行動しています。
一方で、教室を回ってみて気になるのが子どもたちの姿勢です。特に下学年は座っているときの姿勢が乱れがちです。そんな基本のところから、少しずつ当たり前にできていたことを取り戻していきたいと思います。
今も、教室からの笑い声が聞こえてきました。いいなあ・・・やっぱり子どもがいての学校です!
- 詳細
-
公開日:2020年05月15日(金)09:12
-
参照数: 421
これから天気が下り坂になると予報されていますが、そのせいか今朝はとてもしのぎやすいです。今日の登校日、教室に入った子どもたちの様子を見に行ってみますと、前登校日にも増して、靴箱の靴がきれいに揃っています。先生の話を聞く姿勢もよく、集中している子どもがほとんどでした。何人か眠たそうにしているのは、少し生活リズムが崩れているかのかな。
熱中症を心配された保護者の方が、お電話をかけてきてくださいました。学校では、こまめな水分補給を行うように担任から声かけをしてもらいます。また、体育など、感染対策を考慮しながらマスクを外しての活動も考えています。今年は4月5月と家で過ごす時間が長かった分、夏に向けての身体作りが不十分だと思われます。食事と睡眠をしっかりとって、学校再開に向けてのリズムづくりをするようにご協力をよろしくお願いします。
各担任が配る学習予定表は、学校生活リズムを意識して過ごすことができるようにと考えてお渡ししています。お子さんだけで、その通りに過ごすことはかなり難しいと思います。私もずっと働く母でしたので、そのあたりの難しさはよく分かります。朝、お出かけ前に「今日、これだけはがんばろう。」と目標を絞っていただいて声をかけていただいたり、夜、子どものがんばりを聞き出してしっかりほめていただいたりしてくださるとありがたいです。
来週は19日(火)が登校日です。21日からの再開については、詳細が分かり次第メール等でお知らせいたします。